- 構文
- UString = STRCONV( 文字列, 変換指定 )
- 引数
- 文字列
- 変換する文字列
- 変換指定
- SC_LOWERCASE
- 小文字
- SC_UPPERCASE
- 大文字
- SC_HIRAGANA
- ひらがな
- SC_KATAKANA
- カタカナ
- SC_HALFWIDTH
- 半角文字
- SC_FULLWIDTH
- 全角文字
- 戻値
- 変換された文字列
プログラム実行例
クリップボードの文字列を小文字にして返す
DIM str = STRCONV(GETSTR(0), SC_LOWERCASE)
SENDSTR(0, str)
PRINT str
解説
- 1行目
クリップボードの文字列を取得し、小文字に変換した文字列をstrに代入。DIM str = STRCONV(GETSTR(0), SC_LOWERCASE)
- 2行目
strをクリップボードに送る。SENDSTR(0, str)
- 3行目
strを出力する。PRINT str
クリップボードの文字列を大文字にして返す
DIM str = STRCONV(GETSTR(0), SC_UPPERCASE)
SENDSTR(0, str)
PRINT str
解説
- 1行目
クリップボードの文字列を取得し、大文字に変換した文字列をstrに代入。DIM str = STRCONV(GETSTR(0), SC_UPPERCASE)
- 2行目
strをクリップボードに送る。SENDSTR(0, str)
- 3行目
strを出力する。PRINT str
この記事は役に立ちましたか?