- 構文
- KBD( 仮想KEY, [状態, ms] )
- 引数
- 仮想KEY
- 仮想KEYコード、もしくはUNICODE
- 状態
- CLICK(0:デフォルト), DOWN(1), UP(2)
- ms
- 実行までの待ち時間 (ミリセカンド)
- 戻値
プログラム実行例
パソコンの音量を上げる
IFB KINDOFOS() >= 12 THEN
KBD(VK_VOLUME_UP)
ELSE
ID = EXEC("SNDVOL32.exe /t")
SETSLIDER(ID, GETSLIDER(ID, 1) - 10)
ENDIF
解説
- 1-6行目
OSがWindows2000以降ならば、音量を上げる。Windows2000よりも前ならば、「SNDVOL32.exe /t」でボリュームコントロールの音量機能のみを起動し、スライダーを調整することで音量を上げる。IFB KINDOFOS() >= 12 THEN KBD(VK_VOLUME_UP) ELSE ID = EXEC("SNDVOL32.exe /t") SETSLIDER(ID, GETSLIDER(ID, 1) - 10) ENDIF
パソコンの音量を下げる
IFB KINDOFOS() >= 12
KBD(VK_VOLUME_DOWN)
ELSE
ID = EXEC("SNDVOL32.exe /t")
SETSLIDER(ID, GETSLIDER(ID, 1) + 10)
ENDIF
この記事は役に立ちましたか?