関数名が違うだけで動作はFUKIDASIと同じなので、詳しくはFUKIDASI参照。
- 構文
- BALLOON( メッセージ, [x, y, 向き, フォントサイズ, フォント名, 文字色, 背景色, 透明化] )
- 引数
- メッセージ
- 表示メッセージ
- x, y
- 位置
- 向き
- 0
- 嘴なし
- 1
- 上嘴
- 2
- 下嘴
- 3
- 左嘴
- 4
- 右嘴
- フォントサイズ
- 文字フォントサイズ
- フォント名
- フォント名
- 文字色
- BGR値にて指定
- 背景色
- BGR値にて指定
- 透明化
- 0〜255
- 不透明〜透明
- -1
- バックを透明化
- -2
- 外枠も非表示
- 戻値
この記事は役に立ちましたか?