- 構文
- Range = Application.Range( Cells1, [Cells2] )
- 引数
- Cells1
- 範囲を指定します。範囲名には、範囲を表す演算子「:」、共通部分を表すスペース「 」、または複数の範囲を表す演算子「,」を使うことができます。
- Cells2
- セル範囲の左上隅と右下隅のセルを指定します。
- 戻値
- Rangeオブジェクト
セルの指定例
入力例 | 説明 |
---|---|
Range(“A1”) | セルA1 |
Range(“A1,B2”) | セルA1とセルB2 |
Range(“A1:B2”) | セル範囲A1:B2 |
Range(“A1”, “B2”) | セル範囲A1:B2 |
Range(“A1:B2,C3:D4”) | セル範囲A1:B2とセル範囲C3:D4 |
Range(“1:3”) | 行1~行3 |
Range(“A:C”) | 列A~列C |